福島県桧原湖北側(裏磐梯北部)のわかさぎ釣り"やまぐっち"です。

檜原塾 檜原温泉

  • HOME »
  • 檜原塾 檜原温泉

 

 *2024年10月の地震の影響で、温泉が出なくなった!!*

コロナ等でお休みしていて、そろそろ始めようかと相談していた矢先に

10月に直下型の地震があり(地震マップにも載らず)、34度のぬるま湯しか出なくなってしまいました。桧原の住人は跡継ぎも帰ってこない高齢者の組合員で運営しているため、再び高額を出してまでは・・・となっています。このままでは桧原の温泉が消えてしまいます。限界集落の桧原村がこのままではますます、廃れていくばかりです。

私に、大金があれば、温泉でも村ごとでもどうにかできるのに! ここの地に生まれ育った身として何が出来るか!!!

—————————————————————————————–

「桧原温泉」
 桧原温泉は、1997年に村人達が中心になって掘った新しい温泉で、地図に載っていない小さな温泉です。

「桧原塾」とは?
地元の若い男たち(限界集落の若い男なので、もう今は若くないね)4人で、(”やまぐっち”もこの中の一人ですが)温泉を引き、気軽に誰でも入れる温泉として「桧原塾」を作り、開放しています。大衆浴場の許可もあります。無人なのであなたの心をさい銭箱に入れてくださいね。

村人達が温泉入りに集まり、村人達の大切なコミュニケーションの場になっています。

“みんなの知恵が集まるところ”にしたいと、「桧原塾」と名付けました。

 
*2000年2月7日にNHK「ふだん着の温泉」で、桧原温泉「桧原塾」が放映されました。

*2003年1月20日にNHK「ひるどき日本列島」で放映され、「桧原塾」で「やまぐっち」が紹介されました。

*2008年2月には栃木TV収録で、「やまぐっち」でワカサギ釣り後に、U事工事さんも来ました。

*その他、地元テレビのおかんさん方も・・・

たくさん紹介していただいています。

泉質:単純アルカリ泉

特徴:源泉の温度は48.8℃、薄めずに使っています。
    冬は温泉暖房と消雪に使っています。

効能:神経痛、リュウマチ、肩こり

※肌がすべすべになり、無色透明でにおいも少なく、誰でも入りやすいです。

*大衆浴場の許可もあります。

*無人なのであなたの心をさい銭箱に入れてくださいね。協力費として桧原塾の管理等に使わせて頂いています。

*お掃除も行き届かなくなりましたので、協力金ではなくても、お掃除して頂いてもいいですよ。大変助かります。

ご予約等お気軽にお問い合わせください TEL 090-7565-5396

  • Facebook
  • Hatena
  • twitter
  • Google+

ご予約空き状況

1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
  • facebook
PAGETOP
Copyright © ワカサギ釣りやまぐっちin桧原湖 All Rights Reserved.